
7月28日の写真
7月19日1羽
7月20日2羽
7月21日最後の1羽
合計4羽誕生


かわいい仕草は
実に楽しい

アカショウビン
Ruddy Kingfisher
戸隠森林植物園

サンコウチョウ
箕面の山中で。
6月1日

コサメビタキ
Asian Brown Flycatcher
初谷川沿いで。
6月1日

アオバズク
今日6月1日オオケヤキ横の
柿の木に止まっていました。
Digiscoping

オオケヤキ横のアオバズク
Digiscoping

アオバズク
オオケヤキ横
D300

アオバズク
Brown Hawk Owl
5月27日に五字神社に
やってきました。
D300

アオバズク
五字神社
Digiscoping

Japanese Paradise Flycatcher
サンコウチョウ
5月10日 大阪城公園に再度
飛来

Japanese Paradise Flycatcher
サンコウチョウ♂
5月5日、大阪城公園に到着
しました。大勢のバーダーで
大賑わいでした。

サンコウチョウ

サンコウチョウ

サンコウチョウ

ヨタカ目ヨタカ科
Grey Nightjar
ヨタカ
(大阪城公園)
5月4日

Hodgson's Hawk Cuckoo
ジュウイチ
(大阪城公園)
5月3日
なんだか鷹みたいな鳥が
飛んでいったので探すと、
遠くの高いところに止まって
いました。今日は、一度も
鳴かずじまいです。

Ashy Minivet
サンショウクイ♂
(大阪城公園)
4月29日

サンショウクイ♂

サンショウクイ♂

サンショウクイ♂

サンショウクイ♀

Siberian Blue Robin
コルリ ♂
(大阪城公園)
高い高い樹上のコルリ
2008年と2009年4月の
コルリもご参照ください。

Brown-headed Thrush
アカハラ
(大阪城公園)

Japanese Blackbird
クロツグミ ♂
(大阪城公園)
美しい囀りが頭上に降ってきます。
それが止むと地上におりてきて、
枯れ葉をひっくり返し、虫を上手に
捕まえて食べます。

クロツグミ ♂

クロツグミ ♂

クロツグミ ♂

クロツグミ♀
(大阪城公園)

Stonechat
ノビタキ
夏羽♂成鳥
(万博公園)

キビタキ
大阪城公園市民の森に行くと
直ぐに現れ、銀杏の低い枝に
止まりました。

Blue-and-white Flycatcher
オオルリ ♂
(大阪城公園)
大阪城公園は渡りの通過スポット
で、1~2日間ほど羽を休め、次の
繁殖地へと飛んで行きます。

オオルリ♂
(南港野鳥園)