2010年9月28日火曜日

タカ渡り特集 と 秋の渡り (2010年)

滋賀県と京都府の県境にある岩間山(標高443m)は鷹渡り北側ルート上にあり、シーズン中は大勢の鷹見ファンで賑わいます。眼下に琵琶湖南端の近江大橋から大津市街が一望されます。今年のタカ渡りは猛暑続きで、1週間遅れの9月25日に4200羽が白樺峠を飛びました。その翌日の26日には、渡りルートに当たる金華山、猪子山、岩間山、鳴門山など各地で今季最大のタカ渡りが見れ、鷲、鷹ファンは興奮の渦に。10月からは伊良湖岬を通る南ルートの渡りが賑やかになります。各地の鷹渡り情報は Hawk Migration Network of Japan(2010)
 をご参照下さい。
サシバ







サシバ







サシバ








サシバ
最接近







サシバ
最接近







ハチクマ
幼鳥







ハチクマ♂
成鳥







ノスリ







タカ柱
全てサシバ







タカ柱
(一部拡大)













タカ柱
右下にハチクマ1羽






タカ柱
右上にハチクマ1羽





日の岬でのタカ渡り(10月7~8日)

ツミが何回も近くを飛びました。








チゴハヤブサ







ハチクマ








ハチクマ








ノスリ








アサギマダラも南へ渡る
日の岬







中国の東北地方など北国で繁殖行動を終え、
この時期、南に渡って行く小鳥たち(ヒタキ類、サン
ショウクイ、ツツドリなど)が観察されるのも楽しみです。
エゾビタキ
岩間山(滋賀県)







サンショウクイ♀
日の岬(和歌山県)







ヨシゴイ
服部緑地霊園
10月11日












ヨシゴイ














ツツドリ
大阪城公園
10月12日






キビタキ
大阪城公園







オオルリ♂若
大阪城公園
10月23日












ムギマキ♂成鳥
大阪城公園
10月23日
繁殖地は中国東北地方から
バイカル湖周辺にかけて。










ムギマキ
(大阪市)
11月4日)






ムギマキ成鳥
11月5日







ムギマキ若
妙見山
カラスザンショウの
実を食べにきます。
11月13日




ノビタキ
大阪城公園
10月20日






ジョウビタキ♂
大阪城公園
10月15日






ノゴマ
大阪城公園
10月19日






ノゴマ
大阪城公園







ノゴマ
枝止まり
大阪城公園
喉を膨らませて小さく
さえずっていました




コマドリ
大阪城公園
11月1日






コマドリ
11月2日







ベニマシコ
北摂の山
(大阪府)
11月9日
予想通り来ていました。




ベニマシコ
箕面
11月9日





ベニマシコ
番いでやってきました。







ベニマシコ








ミヤマホオジロ
大阪城公園梅林
冬鳥 早すぎる飛来
10月24日












ウソ♀
妙見山
11月13日
冬鳥





クロツグミ
(茨木市)
春の渡りの常連ですが、今年は
秋にもあちこちで見られます。










アオゲラ
妙見山
留鳥
この時期はカラスザンショウの
実をたべていました。




アオゲラ
妙見山
11月20日















ルリビタキ♂
11月29日
(奈良県)






ルリビタキー♂
冬鳥
11月17日
(奈良県)





ルリビタキ
11月20日
(奈良県)












ルリビタキー♀
11月17日
(奈良県)

0 件のコメント: