2008年2月9日土曜日

季節の野鳥 続 冬鳥

大阪府下に飛来する冬鳥 続編
小さな群れをつくるが、その中に腹部までピンク色をしたアカウソが混じることがある。桜の花芽をたべているところ。妙見山での撮影。


箕面記念の森に現れたルリビタキ。






箕面ビジターセンター裏の楓の木の下で見つけたミヤマホオジロ。




妙見山の本殿裏のブナ林に毎年現れるマヒワ。大きな群れで、スギ、ヒノキの林を飛び回る。




箕面記念の森に現れたトラツグミ。






箕面の長谷橋横の道路上に降りてきたベニマシコ。ヨモギ、セイタカアワダチソウなどの種子のほか、ヤシャブシの種も好んで食べる。



千里中央公園の松林に毎年やってくるビンズイ。数羽の群れで行動していることが多い。





千里中央公園の松林で10年ほど前に撮ったヤマシギの貴重な写真です。





箕面の滝上の大日駐車場前の川原にやってきたカヤクグリです。





吹田市山田の池に3年続けて飛来したトモエガモです。これほど端正で毛並みの揃ったトモエガモは珍しいです。
(Copyright)